2018年07月13日

ちょっとした演奏旅行の続き

演奏の合間に観光したり美味しいものを食べたり。
ちょっと紹介します。

紫陽花の開花には、少し早かったのですが、郊外にある土門拳写真記念館の庭は、様々な紫陽花が植えられていて
満開の時期はたいそう綺麗だろうなぁ。と想像しながら歩きました。
IMG_4226.JPG



そして、出羽遊心館から鳥海山を眺める。
茶室を見学する予定が工事中でした。
IMG_4230.JPG

色々と美味しいものをいただきましたが、札幌にはない
酒田のワンタンメン。これを食べないと帰れません!

IMG_4261.JPG



他にも色々と散策しました。
天気が良かったので、本当に楽しかった!

帰りは仙台から飛行機。
遠いところから、LoveBeerちゃんが会いに来てくれました!
おかせいの女川丼をお土産に持ってきてくれたのです。

おかせい 女川丼
IMG_4300.jpeg


しばらく食べれないと思っていたので嬉しかった(笑)
空港で出発までの時間、色々な話をして解散となりました。




posted by たかしまももこ at 22:29| 旅行記録 | 更新情報をチェックする

季刊誌になりそうで怖いです

前回のブログ更新は春でした。
今は、すでに夏…。
もう、更新しないかな。とも思ったりしましたが、
いやいや、細々続けます。

6月の末に山形県酒田市へ行ってきました。
演奏と観光です。
演奏は2ヶ所 素敵なカフェと素敵な音楽ホール
カフェテラス ル・モンド
IMG_4207.JPG


IMG_4208.JPG



酒田市希望ホール
IMG_4297.JPG



希望ホールは、映画「おくりびと」で最初のシーンに使われています。
主人公の本木雅弘さんがオーケストラの一員で演奏している場所です。
もう10年も前の映画なんですね。

今回声をかけてくれた、実行委員の方々、
そして、カフェでの演奏を主催してくれた叔母、会場に来ていただいた全ての方に感謝です。
札幌から忙しい中一緒に来てくれたソプラノHちゃんと家族にもただただ感謝です。

滞りなく2つの演奏を終えることが出来ました!

(つづく)
posted by たかしまももこ at 22:11| 旅行記録 | 更新情報をチェックする

2017年11月28日

円頓寺商店街 秋のパリ祭2017

11月の中旬、名古屋に出発しました。
初めてのスカイマーク↓

01ADC442-AFFD-4E44-A46B-613E554C0CBC.jpeg



長野県上空を経由して中部国際空港へ。
途中、北アルプスの山々と御嶽山を見ることができました。

↓円頓寺商店街 パリ祭会場
54084596-0DB8-4BDC-93A2-8E312D8F2487.jpeg


今年5回目を迎えるパリ祭 私は3回お邪魔しています。
街角ライブということで6箇所ほどのブースでミニライブが行われます。
2日間ともお天気も恵まれ、大盛況でした。
とにかく、大勢の方々がいらっしゃいました。

今回、パリ祭で知り合った方がアコーディオンを始められたので
一緒に演奏しました。来年もぜひ、様々な曲を一緒に演奏したいです。

↓ホームページで様子をみることが出来ます。
円頓寺 秋のパリ祭

↓演奏の合間に徳川園を散策 紅葉がきれいでした。
47453FBE-5334-4264-8457-982E8A488B5F.jpeg



楽しい時間はあっという間にすぎまして 帰路に。

モンテアコーディオンさん、Iさんご夫妻、足を止めてアコーディオン演奏を楽しんでくれた方々
そして、私の演奏にギターを合わせてくれるパートナーに感謝の2日間でした。

演奏風景の写真が中日新聞に掲載されていました。

中日新聞Webページ
新聞.jpg
posted by たかしまももこ at 21:08| 旅行記録 | 更新情報をチェックする